MENU

【京都クラフトビール醸造所】ひとりでも行ける最高なクラフトビール醸造所ランキング

京都クラフトビール 醸造所

この記事ではオススメの商品や場所を広告を利用して紹介しています。

京都にきて湯豆腐や日本酒・・と和食ばかり楽しんで終わっていませんか?

実は今、京都ではクラフトビールがブームになりたくさんのクラフトビール醸造所が出来てるんです。

今回の記事ではそんなクラフトビールがアツい京都に在住で、クラフトビールにハマりきってる筆者が、京都の醸造所を『全部ひとりで!!』行って来ました。

ゆじお

飲んだクラフトビールは100種類はゆうに超えてきました。

だからこそ京都に来たらぜひ行ってほしい、京都のクラフトビール醸造所オススメランキングをご紹介します。

便意上ランキングにはしましたが、どのクラフトビール醸造所も美味しく雰囲気は暖かく、ひとりでもみんなでも楽しめる最高の醸造所ばかりでした。

ぜひクラフトビール好きも、京都に来てひとり飲みの場所に困ってる方も、気になった醸造所があったらぜひ行って見てくださいね。

\ 自宅でクラフトビールを楽しみたいなら! /

目次

クラフトビール醸造所って?お店や缶で飲むのと何が違う?

最近だと、缶でもクラフトビールあるし、醸造所まで行く必要あるの?
醸造所ってビール作ってるだけで飲めないじゃないの?

ゆじお

実際に行ったからわかったけど、紹介する醸造所は全てその場で、醸造所の出来たてのビール飲めるから缶とはまた違った美味しいビールが飲めるよ。

クラフトビール醸造所は、クラフトビールを実際につくってる場所です。

ご紹介する、京都クラフトビール醸造所はタップルームといったビールをその場で飲める場所が併設されています。

京都の西陣麦酒 軽食とビールを楽しめる場所が併設されている

クラフトビールは製造されてから時間がたつに連れて、味が少しずつ変わっています。

クラフトビール醸造所では、出来立てのクラフトビールをそれぞれのクラフトビールに合った適温で、すぐに飲むことでクラフトビール本来の美味しさを感じることができます。

はむお

タップルームも醸造所それぞれの雰囲気があって、自宅で飲む缶や瓶とはまた違った特別感も味わうことができる!

京都に来たら行ってほしい!京都クラフトビール醸造所ランキング

ゆじお

今回ご紹介する僕の独断と偏見のクラフトビール醸造所ランキングは下記のとおりです。

京都クラフトビール醸造所ランキング
  • 第1位:京都醸造
  • 第2位:西陣麦酒
  • 第3位:京都ビアラボ
  • 第4位:一乗寺ブルワリー
  • 第5位:スプリングバレーブルワリー京都

それぞれ詳しくご紹介していきますね。

第1位:京都のクラフトビールといったら 京都醸造

第1位は京都といったらの京都醸造です。

京都醸造所は京都市の南区にある、外国人3名が始めたクラフトビール醸造所です。

最近、タップルームも増設されて、大人数でも1人でも楽しめる醸造所となっています。

2階のタップルームが増設されて広々ビールが楽しめる空間に

京都醸造の特徴はなんといっても、1つ1つのビールのレベルの高さとガレージ外でも飲める開放感あふれる自由度が魅力です。

常時、4〜7種類ほどクラフトビールを用意されており、期間によって飲めるビールが変わります。

7〜10種類のビールを飲むことが出来る
さるお

時期が変わるとビールが違うから、いつ行っても楽しいんだよね。

京都醸造でオススメのクラフトビール
  • 一期一会
  • 一意専心
  • 週休6日
  • 黒潮のごとく

京都醸造は、春先や秋口の天気の良いタイミングで行くと、ほかでは感じらない開放感が得られます。

外で飲むクラフトビールは最高の一言

タップルームの空いてる時間は

  • 金曜  17:00~21:00(20:30ラストオーダー)
  • 土日祝 12:00~18:00(17:30ラストオーダー)
  • ※春夏シーズンは12:00~19:00(18:30ラストオーダー)

と空いてる時間は短いですが、京都観光に来た際はぜひ行ってみてくださいね。

\ 京都きたときにはよるべき!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次